こども食堂ネットワークは、こども食堂をつなげるお手伝いをするしくみ
地域内の「こども食堂」の活動を支援する組織です。こども食堂の運営や活動の充実、地域での活性化や交流を目的としています。
地域内の「こども食堂」の活動を支援する組織です。こども食堂の運営や活動の充実、地域での活性化や交流を目的としています。
こども食堂はごはんをたべるだけじゃなく、おともだちやいろんなおとなとふれあえるばしょ。みんなでたのしくすごせるしくみなんだね!
ひとりでごはんをたべる子も、おともだちやおとなといっしょにたのしくたべられる、やさしいきもちがいっぱいあつまったばしょだよ!
なまえはこども食堂だけど、こどもだけじゃなくて、ちいきの人ならだれでもきていいばしょだよ!みんなのいこいのばしょになるといいね!
こども食堂って、色々な場所にあるんだ。こども食堂ネットワークは、それぞれのこども食堂が困ったときに助け合ったり、良いことを教えあったりできるように、応援しているんだよ!
「うちの町にもこども食堂があったらいいな」と思ったら、こども食堂ネットワークに相談してね!作り方や、どんなことに気を付けたらいいか、教えてくれるよ。
こども食堂に、みんなが美味しく食べられるように、色々な食べ物を届けているんだ。
みんながお腹いっぱいになって、笑顔になれるようにしているよ!
こども食堂を運営していて困ったことや、もっとこうしてほしい!ということを、こども食堂ネットワークがお役所(市役所や県庁)に伝えて、みんながもっとこども食堂を利用しやすくなるように頑張るよ。
いろんな人から、こども食堂で使える食べ物や物資が届くんだ。こども食堂ネットワークは、それを必要なこども食堂に届けて、みんなが喜んでくれるように調整するよ!
たくさんの人が「こども食堂を応援したい!」って寄付してくれるんだ。こども食堂ネットワークは、そのお金をこども食堂に届けたり、こども食堂がもっと良くなるように使ったりするんだよ!
いろいろな方法で、がんばる人を応援できます!
ご相談、ご支援のお申込みなど
まずはお気軽にお問い合わせください
既存のこども食堂が継続していけるように、こども食堂を始めたい人たちの応援ができるように、透明性をもち、公平に、迅速に、楽しく活動していきたいと思っています。ネットワークのメリットは「物資提供」「気持ちの共有」「情報交換」です。みなさまと支えあい、共に助け合いながら、精一杯こども食堂とこどもの居場所の応援をしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
法人名 | 認定特定非営利活動法人 徳島こども食堂ネットワーク |
---|---|
所在地 | 〒770-0037 徳島県徳島市南佐古七番町8-30 第二辻マンション101号 |
理事長 | 佐伯 雅子 |
沿革 | 2021年08月01日 設立総会 2021年08月25日 徳島県にNPO法人の認証申請 2021年09月29日 徳島地方法務局に法人登記提出 2021年10月08日 国税庁より法人番号指定通知(法人番号9480005006861) 2023年08月29日 徳島県より認定特定非営利活動法人に認定 |
役員 | 理事長 佐伯 雅子 副理事長 木村 豊 副理事長 川上 健太 理 事 久積 郁郎 理 事 脇 景子 理 事 辻󠄀 紀子 理 事 髙橋 啓子 理 事 辻󠄀 博子 理 事 梶本 一夫 理 事 坂本 博文 理 事 吉田 益子 監 事 泊 健一 監 事 細川 敦子 |