認定NPO法人 徳島こども食堂ネットワーク

開催報告 わくわくキッチン

2025.09.02

ご報告が遅くなりましたが、8/30、徳島子ども食堂ネットワークさんからのご支援のお米等利用し、防災子ども食堂を開催いたしました

鳴門国際交流協会、自治会、地域防災会、鳴門市危機管理課、そのほかたくさんの皆さんのご協力をいただき、にぎやかに、たくさんの方の参加をいただきました
外国人の方も参加してくれたので、子どもたちや地域の皆さんと一緒に防災学習していただけるように、アフリカの民族楽器ジャンベと和太鼓のライブから始まり、ワークショップで仲良くなり、危機管理課の方による防災学習や、100均で揃えることのできる簡単防災セットの展示なども見ていただき、無洗米を熱にも強いビニール袋で簡単に炊飯できることを体験してもらい、レトルトカレーも一緒に防災鍋で温めて試食しました
当日は大変暑くて、屋外での開催でしたので急遽、かき氷もして、熱中症対策しました、写真は取り損ねましたが、公民館にて、行事を開催していた手話サークルの方々にも参加してもらい、かき氷を一緒に楽しみました
参加者は150人ほどとなりました
内訳としては子どもたちが、約50名弱でした

一緒にこども食堂の
お手伝いをしませんか?

いろいろな方法で、がんばる人を応援できます!
ご相談、ご支援のお申込みなど
まずはお気軽にお問い合わせください
なお、こども食堂のボランティア申込についてはそれぞれのこども食堂に問い合わせください。