認定NPO法人 徳島こども食堂ネットワーク

開催報告 鳴門教育大学家庭科コース

2025.07.18

7/16 鳴門教育大学家庭科コースの学生が授業の一環として、高島でこども食堂を行いました。

食育も兼ねていて、食べ物を

あか:からだをつくる  きいろ:からだを動かす  みどり:からだがととのう

に色分けした「きょうのこんだて」という手作りチラシを作り、徳島県産とり肉と野菜を使った『とくしまかれー』をふるまってくれました。

またすごろく、歌に合わせた踊り等 様々な取組を行ってくれて、こども達も大喜びでした。

また地元のNATSUKIパンさんがこども達にアンパンマンパンを焼いてきてくれました。

パンの中には徳島県産人参をすって水分を飛ばし、きな粉とココアパウダー、砂糖に少量のチョコレートを入れた、チョコあんぱんまんでした。

一緒にこども食堂の
お手伝いをしませんか?

いろいろな方法で、がんばる人を応援できます!
ご相談、ご支援のお申込みなど
まずはお気軽にお問い合わせください
なお、こども食堂のボランティア申込についてはそれぞれのこども食堂に問い合わせください。